VISION
/ ビジョン
長野県の豊かな自然と文化は、地域で暮らす人々の暮らしと深く結びついています。私たちの使命は、この大切な生活環境を壊すことなく、持続可能な観光の未来を築くことです。
私たちは、長野県が誇るメジャーな魅力はもちろん、まだ多くの人に知られていない新たな魅力も発掘・発信していきます。そして、長野で活動する観光事業者の皆さんには、その想いやサービスを国内外へ届けるお手伝いをしたい。観光客と観光事業者の双方を繋ぐ架け橋となり、新しい出会いと体験を生み出します。
観光客と地域住民、双方の調和を大切にすることで、誰もが笑顔になれるバランスの取れた観光都市を、皆さんと一緒に創り上げていく。それが私たちの目指す未来です。

MISSION
/ ミッション
私たちのミッションは、長野の旅に「本物の体験」と「共創の喜び」を届けることです。
筆者自らが現地に足を運び、メジャースポットから隠れた魅力まで、五感で感じた感動を記事にします。この一次情報をもとに、読者の皆様は旅の計画を立てることができます。
また、皆様からのご意見を元に、読者と筆者が共に作り上げるプラットフォームを目指します。長野を愛する人々が繋がり、この地の未来を築くための架け橋となることが、私たちの使命です。

VALUE
/ バリュー
01
信憑性
私たちは、嘘偽りのない誠実な情報を皆様にお届けします。 すべての場所を訪問することは難しくても、一つひとつの情報に真摯に向き合い、厳選した魅力を伝えます。
02
情熱
長野県の奥深い魅力を、惜しみなく情熱を注いで追求し続けます。流行に流されず、心から良いと感じたものを届けます。
03
調和
観光推進と地域住民の暮らしが共存する「調和」を追求します。観光客と地域住民、双方にとって心地よい関係性を築くことが、私たちの行動指針です。
04
尊重
地域の歴史や文化、日々の暮らしに深く敬意を払います。持続可能な観光には、この「尊重」の精神が不可欠です。
05
共創
このサイトは、皆様と共に創り上げていくものです。読者の皆様や地域の人々と対話しながら、共に成長していきます。
06
発展
長野を愛するすべての人々が繋がり、共に未来を築いていく。そのための開かれたプラットフォームとして、私たちは「発展」し続けます。
COMPANY
/ 会社概要
会社名 | connect nagano (コネクト ナガノ) |
---|---|
所在地 | 〒100-0004 長野県の南の方 |
概要 | 長野県地域ポータルサイト |
代表 | Yusuke |
創業 | 2024年○月○日 |
MEMBER
/ メンバー

Yusuke
創業者
大学進学で一度長野を離れた経験から、その居心地の良さと豊かな観光資源の魅力を改めて認識しました。
この感動を多くの人と分かち合いたいという想いが、この活動の始まりです。
しかし、観光の発展が地域住民の生活を脅かすという課題にも直面しました。
そこで私たちは、観光客と地域住民、双方の調和を何よりも大切にしたいと考えています。
持続可能な観光県として、長野県が全国のモデルケースとなることを目指し、このサイトを通じてその実現に貢献していきます。
HISTORY
/ 沿革
1996 | 12月 | 長野県飯田市に生まれる |
2015 | 4月 | 進学のため県外へ |
2022 | 4月 | 地元を盛り上げるべく帰郷 |
2023 | 9月 | コネクト長野開設 |
2025 | 7月 | |
2027 | 1月 |
ACCESS
/ アクセス
所在地
〒000-0000
長野県 [MAP]
営業時間
平日 9:00〜18:00(土日祝休)
公式LINE
現在準備中
メールアドレス
hello@c-n.fun